【ご注意下さい】Petya:おもちゃ?ペット?いいえウィルスです
最終更新日: 2017/06/29 4:24pm
運用担当の石川です。
先月半ばの「WannaCry」の騒動もまだ記憶に新しいですが、昨日より欧州にて新たなランサムウェア「Petya」の爆発的な感染拡大が複数の機関より報告されています。
・TrendMicro
大規模な暗号化型ランサムウェア攻撃が欧州で進行中、被害甚大
http://blog.trendmicro.co.jp/archives/15339
・IPA
感染が拡大中のランサムウェアの対策について
http://www.ipa.go.jp/security/ciadr/vul/20170628-ransomware.html
まだ日本での感染拡大の情報はありませんが、Windowsのリモートでプログラムを実行する機能(PsExec)を使用したランサムウェアで、先日の「WannaCry」と同様PCをロックし身代金を要求するものです。
仕事柄毎日セキュリティの情報を確認していますが、最近ランサムウェアの被害拡大を肌で感じます。(表現がおかしい?)
2016年のランサムウェア被害は10億ドルともいわれています。
現実感のわかない金額ですが、自分がその一部を払うような目には会いたくないものです。
先日もご案内させていただきましたが、以下を実施するだけでもかなりのリスクが減らせます。
・確実に問題ないメール以外の添付ファイルを開かない、業務で不要なサイトにアクセスしない。
・Windowsアップデートを実行しPCを最新の状態に更新する
・ウィルス対策ソフトを更新し最新の状態にする
これから日本に上陸してくるかは現時点で不明ですが、ご注意いただければと思います。
※2017/6/29 追記
欧州で蔓延しているウィルスですが、ランサムウェアとしてではなくPCの破壊自体が目的ではないかという情報もでてきました。
いずれにせよ「感染しない」ことが大事です。
https://japan.zdnet.com/article/35103496/
←「障害のある男の子とのペア・プログラミング」前の記事へ 次の記事へ「ITサポートシステムに深層学習(ディープラーニング)を導入しました。」→