【お知らせ】イー・レンジャーかわら版(2023年12月号: ダークパターン )を発行しました。
最終更新日: 2023/11/28 5:44pm
こんにちは。
経理の小高です。
あと数日で師走ですが、今年は寒暖の差が激しすぎてついていけない感じがします。
週末も20度を越した翌日には10度ちょっと。これでは風邪をひいてしまいます。
みなさまも体調を崩さないようにお気をつけください。
さて、今月号のかわら版では「ダークパターン」を取り上げました。
私自身、本日(2023/11/28)朝のNHKニュースを見るまで、恥ずかしながら知らない言葉でした。
かわら版でDarkPatternsというサイトを紹介していますが、これを読むと「あるある」だらけ。とても勉強になりました。
私は商売柄、ウェブサイトは慎重に見る方(「慎重に見る」というのは、変なチェックボックスがないかとか、このボタンであってるかなどを気にすることを指します)ですが、Amazonの事例(楽天にも少なからずあるように思いますが。。。)を読むと、相当たくさんの人がトリックに引っかかってしまっていると想像できます。
そういうサイトを作る人たちは(法を犯すか否かにかかわらず)詐欺師ですから、憤って当然です。
また、かわら版にも少し書きましたが、この「ダークパターン」はウェブだけの話ではないですね。
解約しにくいサービスのことをDarkPatternsでは「ゴキブリホイホイ」と呼んでいます。
そして、これはかなりの業界に当てはまるように思います。
たとえば、コロナ禍で「カスタマーセンター」を縮小化した大企業はたくさんあります。利用しているサービスについて知りたい、変えたい、解約したいと思って電話をかけても、まったく繋がらないことが往々にしてあります。これもゴキブリホイホイの1種でしょう。
公共部門でもXX電力さんは電話窓口が1つもないとか。
Amazonの例をみると米国ではFTC(連邦取引委員会)という組織がこういった問題に対処しているようです。
NHKが朝のニュースで取り上げたのですから、日本でもこういった行為に歯止めをかける動きが出てくることを期待します。
以下のリンクからご覧ください。
リンク:ダークパターン
過去のかわら版は下のリンク先にありますのでご覧いただけると嬉しいです。
←「【お知らせ】イー・レンジャーかわら版(2023年11月号: ChatGPTの使い方に悩む理由 )を発行しました。」前の記事へ 次の記事へ「【AWS】Amazonの産業向けソリューション Amazon Monitron(モニトロン)レポート」→